現在フリーランスで活躍する人が多く存在する社会で、フリーランスのコンサルタントもまたその活躍の場を広めています。
そんな中、フリーランスのコンサルタントや、ITコンサルタントとクライアント企業を仲介するサービスというものも当然生まれてきています。
それが今回ご紹介する「みらいワークス」。
フリーランスのコンサルタントと企業の間を結ぶ人材コンサルティングサービスです。
コンサルタント支援の「株式会社みらいワークス」とは?そのサービスは?
株式会社みらいワークスは、フリーランスのコンサルタントや、ITコンサルタントを企業と結びつけるマッチングを主に行っています。
そんなみらいワークスには、フリーランスのコンサルタントが約5000名登録しており、この業態としては最大手です。
また、コンサルタント出身の専門コーディネーターによる親身なマッチングは、信頼のおけるサービス内容であるともいえます。
転職者の年収やキャリアは?
年収やキャリアについては、大まかに言うと1000万以上の案件が大半で、キャリアの中心体はやや中堅。
こまかく言うと、月の成功報酬が100~150万の案件が50%を占めていて、年齢は30~40代向けのモノがその大半を占めています。
とは言え、全体的に見れば、月の成功報酬が150万を超えるものも10%前後ありますし、50代の実績も全体の13%に及んでいますから、幅広いカバー率があると考えていいでしょう。
現役社員やインターンも含む、みらいワークスの口コミや評判は??
これまで行っていたIT向けのサービスなどを取りやめ、まさに改革中のみらいワークス。
利用者としては、プロフェッショナルが多く存在していることから、好印象を持たれている人が多いようです。ただ、やはりまだ行き届かない面もあると感じる人もいます。
社員やインターンの評判も、これからに向けて希望が持てるといったモノや、自由な社風であると言ったこれからの発展が期待できる会社に特徴的な評価のようです。
ほかにもあります同業他社
このような形態の会社は、これから更なる需要が見込まれる業態です。
ですのでもちろん、同じような会社は存在します。それが「intloop」です。
次回はintloopの評判について、記事を書こうと思います。