丸紅株式会社(Marubeni Corporation)は三菱商事や三井物産と並ぶ日本の5大商社の一つであり、みずほグループの一員です。伊藤忠兵衛が持下り行商を開始したことで創業したので、伊藤忠商事とは同根です。ここ数年は常に5大商社の4位を争っている状況です。
丸紅としては社を上げてブランドイメージの向上に取り組んでおり、2013年には丸紅スピリットを定めた上で「困難に立ち向かう強い挑戦者」になるべく社員が一丸となって業務に取り組んでいます。
丸紅の特徴として、事業グループが5グループある他、ビジネスモデル別に経営方針を分けている点が挙げられます。強みは穀物産業で、総合商社の中ではトップの取扱量になります。
今回は丸紅の年収や採用されるために必要なスキル等を整理しまとめました。
平均年収は1000万円以上
丸紅の有価証券報告書(2019 年度)によると、正社員の平均年収は1,389万円(平均年齢41.9歳)となっています。民間企業の平均年収は400万円前後なのでかなりの高年収と言えます。
過去5年の平均年収推移を見ると
■2015年 1,306万円
■2016年 1,226万円
■2017年 1,221万円
■2018年 1,322万円 (出典:有価証券報告書)
2015年以降、2年連続で前年割れしているにも関わらず1,200万を下回ることなく、2018年から大幅アップしています。
具体的に年代別に見ると、以下のような推移をしています。
■新卒~6年目:380~700万円程度
■7年目~10年目:700~1,100万円程度
■11年目~15年目:800~1,300万円程度
■16年目~20年目:1,200~1,700万円程度
■21年目~25年目:1,400~1,800万円程度
■26年目以降:2,000万円以上
実力によって昇進するスピードが異なり年収差にも多少の開きは見られます。実際の金額は人によって異なりますので参考程度に留めてください。
また、業績による賞与の額によっても年収は変動しますが、丸紅のボーナスはかなりの高水準で支給され年間の基本給に相当するほど、とも言われます。また、上記は様々な諸手当(住宅手当、出向手当、時間外勤務手当、海外に駐在した際の海外赴任手当など)を含まない金額なので、これらを考慮するとかなり高い水準です。
基本的には年功序列の給与体系になっており、新卒で就職してから数年はあまり給料は高くありませんが、管理職に昇給した時点でベースアップが大きくなる傾向があります。また、職種でいうと営業職が特に高い給与水準であるようです。
中途採用の場合は即戦力として前職の経験を基に特定の事業部門にて成果を出すので給与は高くなるでしょう。日本企業とは思えないくらい高年収の企業と言えます。
丸紅の主な事業展開・内容
丸紅は世界67か国・120か所の拠点を持つグローバル総合商社で、現在5つの事業部門を持っています。具体的には、生活産業グループ、素材グループ、エネルギー・金属グループ、電力・プラントグループ、輸送機グループとなります。
丸紅が最も強みを持つのが、生活産業グループに含まれる穀物ビジネスになります。各事業グループの中に分野別の本部が用意されており、多くの関連会社を含めたビジネス展開を行っています。
丸紅の特徴としては、事業部門ごとで競合を他の商社ではなく当該市場のトッププレーヤーに設定しており、個別ビジネスの伸長を目指しています。
貿易から事業投資の流れを汲まずにセールスやマーケティング、トレーディングを中心としたビジネスを推進しています。そのため、中途採用でも各事業部門でのトッププレーヤーに相当する企業からの転職者や、その分野での新規ビジネス立ち上げや商品企画、販売促進といった内容を手掛けてきた人が歓迎されます。
丸紅は激務でやばい?福利厚生について
就労環境について
丸紅はかつて激務でしたが、昨今の働き方改革の影響もありワークライフバランスの改善が進んでいます。残業時間は大体30~60時間程度のようです。職種によって海外とのやりとりがある場合は時差に振り回される事もあり、ケースによっては休日出勤になる場合があります。
残業にはなりませんが、クライアントや会社の上司等との業後の付き合いが非常に多く、業務以外の部分で拘束されることがあります。接待のために業後や休日が犠牲になることもあるので、注意が必要です。
福利厚生について
各種休暇制度については整っており、比較的きちんと有給を取得することができますが、部署によっては取得が積極的ではないところもあるようです。上長の姿勢にも左右されます。
その他、育休や時短勤務制度、転勤に伴う別居手当などはしっかりと整備されているので、総じてワークライフバランスを推進する環境だと言えるでしょう。
丸紅で必要とされるスキル
丸紅の中途採用では、求める人材に強い「個」を挙げており、具体的には下記の3点を挙げています。
- 高い志と好奇心を持ち、常にチャレンジとイノベーションを追求する人材
- 自らのミッションを高いレベルで達成するプロフェッショナル人材
- 自ら考え、行動し、実行する主体性を持った人材
中期経営計画「Global Challenge2018」に掲げる通り、2020年には各事業部門がそれぞれの事業分野のトッププレーヤーとの競争に勝ち抜くことを目指しているので、競争を楽しみながらミッション達成に向けて果敢に立ち向かえる人材が求められています。過去に事業創出やビジネス企画の経験がある人は歓迎されるでしょう。
その他、商社らしく社風は体育会系の組織なので、上下関係があることや泥臭く人間関係を構築することに抵抗がない人は合っているでしょう。
丸紅への転職に向いている人
以上の内容を踏まえると、丸紅への転職に向いているのは以下の3点の要素を持ち合わせている人と言えます。
- 特定の事業について事業創出・新規ビジネス企画の経験がある人
- 泥臭いコミュニケーションや付き合いが好きな人
- 国内外でスケールの大きい仕事をしたい人
成長し続けながら高年収を得られる日本企業としてはかなり狭き門ですが、入社すれば安定した高水準の給与や多様な経験が保証されるので、かなり良い転職先でしょう。
丸紅 採用情報(公式HP):https://www.marubeni.com/jp/recruit/
丸紅への転職に向けてすべきこと
ハイクラス求人を扱っている転職エージェントに登録してみてください。
その理由は下記3点です。
- Webには出てこない丸紅のリアルな情報が手に入る可能性がある
- 丸紅およびその他企業の非公開求人を紹介してもらえる
- 面接対策や給与アップ交渉をしてもらえるため、効率的に転職活動ができる
丸紅へ転職の際におすすめエージェント
丸紅を目指す方にオススメな転職エージェントは以下です。
アクシスコンサルティング
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
公式サイト | https://www.axc.ne.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2024年6月7日現在) |
主な求人職種 | コンサルティング業界 |
アクシスコンサルティングは、特にコンサル業界に強みを持ち、約5,000名の現役コンサルを含む約20,000名もの転職志望者の支援をした実績があります。
その実績による信頼からコンサル業界と強いパイプがあり、下記の3つのメリットがあります。
- 業界を熟知した質の高いサポート
- 全体の77%が非公開求人
- 平均支援期間は3年 中長期に渡る支援が受けられる
信念として「生涯のキャリアパートナー」を掲げ、本人のキャリアプランから「今は転職する時期ではない」と判断すれば無理に転職を薦めないなど、視野の広いサポートが受けられるのも特徴です。
ランスタッド
運営会社 | ランスタッド株式会社 |
公式サイト | https://www.randstad.co.jp/ |
公開求人数 | 7,876件(2024年6月7日現在) |
非公開求人数 | 非公開 ※全求人の80% |
主な求人職種 | ITエンジニア(IT・Web・通信)、事務・管理部門、 技術系(機械・電気・電子・化学)、営業 他 |
ランスタッドは、オランダで1960年に創業された世界 最大級の総合人材サービス企業。39の国と地域で活動し、日本には93の拠点があります。
年収800万以上を目指すプロフェッショナル向けサービスを提供しています。
世界規模の企業であるため、外資系やグローバル企業への転職支援実績も多数あり、下記の3つのメリットがあります。
- 市場動向を把握した専任コンサルタントによるマンツーマンサポート
- 全体の約80%が非公開求人 ランスタッドだけの独占求人も多数
- キャリアアップからワークライフバランス重視まで幅広い提案を受けられる
特にハイクラス企業を得意としており、戦略的なキャリア形成のサポートをしてくれます。転職に関する相談など支援サービスはもちろん無料です。
Type転職エージェント
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公式サイト | https://type.career-agent.jp/ |
公開求人数 | 10,104件(2024年6月7日現在) |
非公開求人数 | 18,548件(2023年7月1日時点)※全求人の約60% |
主な求人職種 | システムエンジニア、管理・マーケティング・経営、 営業、専門職(コンサルタント・金融 ほか)、 Webエンジニア・クリエイター など |
Type転職エージェントは総合転職サイトで、年収400万から800万の転職支援を得意としています。
エンジニア転職などにも力を入れているため、開発経験がある方にもオススメしたいエージェントです。
キャリアアップを目指す方へ
転職はタイミングが重要です。そして、自分の市場価値を認識することがキャリアアップへの近道です。キャリアおよび収入を上げるなら、売り手市場である今がベストです。
ハイクラス転職に向けて、複数の転職エージェントに登録し比較しするのも転職可能性を高めるポイントです。自分の目的に合ったエージェントを確保し、しっかり活用していきましょう。
皆様の転職が成功することを願っています。