NTTデータ経営研究所は高年収?年代・職種別・新卒の給与も徹底解説

本ページにはプロモーションが含まれています。
keieiken1

NTTデータ経営研究所は、NTTグループに属するシンクタンク系のコンサルティングファームです。公共分野や金融業界を中心としてあらゆる分野へサービスを提供しています。NTTデータ系列のため、IT戦略に係る案件が多いのが特徴です。

創業は1991年で、NTTデータグループの中で戦略に特化したコンサルティングを行うために設立されました。コンサルティングファームとして独立性や中立性を保ちながらNTTデータとのパートナーシップを活用しており、必要に応じてシステムインテグレーターとの橋渡し役も担っています。

今回は、NTTデータ経営研究所の年収や、中途で採用される人の特徴を整理しました。スカウト情報を早く知りたい人はNTTデータ経営研究所へ転職を目指す方におすすめエージェントをご覧ください。

NTTデータ経営研究所の年収
NTTデータ経営研究所の平均年収822万円※1
NTTデータ経営研究所の生涯年収約3億5,346万円
コンサルティングの平均年収414万円※2
日本の平均年収458万円※3
NTTデータ経営研究所の新卒年収460万円※4

※1出典:openwork
※2出典:求人ボックス
※3出典:国税庁-平均給与
※4出典:新卒採用ページ

目次

NTTデータ経営研究所の平均年収

NTTデータ経営研究所の平均年収

NTTデータ経営研究所の給与は、コンサルティング業界の中では低い方ですが、国内企業と比べると高いとも言えます。年1回昇給タイミングがあり、評価によってインセンティブも含めて給与金額が変わる仕組みです。「裁量労働制」を採っており、案件によっては労働時間に見合わない給与になる可能性があります。

また、NTTデータ経営研究所は「Up or Out(昇進するか、退社するか)」の環境ではなく、劇的に昇給することはありません。しかし厳しく減給されることもないので、安定した金額をもらえるという意味では良い環境でしょう。

年収と業績の相関性

NTTデータ経営研究所の年収と業績の相関性

NTTデータ経営研究所の業績は、過去5年間のうち2023年度が最も好調でした。売上高は例年の約1兆円も増加しており、純利益は過去5年間で約7億円の増加です(※1)。とはいえNTTデータグループ全体としての情報しか公開されていないため、全ての情報がNTTデータ経営研究所に当てはまりません。

また、直近5年間の年収の推移に関する具体的なデータは公開されていませんが、OpenWorkを参照すると2023年度が最も高い年収をマークしています(※2)。

上記から分かることは、業績の上昇に伴って年収も上がっているということ。ある程度は社員に還元されているようですね。親会社のNTTデータは公共企業であったため、日本でも屈指の安定した大企業です。今後も業績は堅調でしょう。

※1:NTTデータ|有価証券報告書
※2:OpenWork|データの推移

新卒入社の平均年収

NTTデータ経営研究所の新卒採用は「コンサルタント職」で行っており、年収は2025年度新卒で「460万円」です。内訳は、能力発揮給が440万円、インセンティブ(報奨金)が20万円となっています。インセンティブの支給は毎年7月に1回だけ行われているようです。

参考:NTTデータ経営研究所 新卒採用情報

中途入社の平均年収

NTTデータ経営研究所の中途採用は「コンサルタント職」と「スタッフ職」で行っており、年収はインセンティブを含めて「420万円」です。成果主義なので、しっかり成果を上げれば年収1千万超えを狙えるのは新卒採用と同様です。

参考:NTTデータ経営研究所 キャリア採用

同業他社との年収の比較

NTTデータ経営研究所と、同業他社との年収比較は以下の通りです。

企業平均年収年収範囲
NTTデータ経営研究所約820万円450万円〜1,400万円
イグニション・ポイント約820万円360万円〜2,000万円
デロイト トーマツ コンサルティング約930万円400万円〜2,500万円
PwCコンサルティング約950万円400万円〜2,500万円
アクセンチュア約860万円280万円〜6,000万円

参考:OpenWork

NTTデータ経営研究所の平均年収は、同業他社と比べて低いことが分かります。また、最高年収は他社より大幅に劣りますが、最低年収は高い水準なので実力主義の風潮は弱いようです。

しかし、NTTデータ経営研究所の最大の強みは「NTTグループ」の一員であることです。グループ企業単体の年収は同業界より低くても、グループ全体の基盤が強固であるため、時代に左右されにくい安定した給与を貰えるのがメリットです。

NTTデータ経営研究所は本当に激務なのか?

NTTデータ経営研究所は本当に激務なのか?

NTTデータ経営研究所は、他のコンサルティング会社と同様に激務であることに変わりはありません。OpenWorkの調査によると、NTTデータ経営研究所の平均残業時間は「68.5時間」です。

「コンサルティング・シンクタンク」業界の残業時間は80時間超えであるため、それを鑑みるとNTTデータ経営研究所はそこそこ激務だと言えます。

業界別残業時間(月間)ランキングTOP30

引用:働きがい研究所 by openwork

そのような実態もある中で、NTTデータ経営研究所では積極的にテレワークを取り入れて業務を効率化させ、残業時間を減らす取り組みが行われています。具体的な働き方改革については、次でご紹介します。

働き方改革による業務効率化

具体的にどのような働き方改革が行われているのか、以下にご紹介します。

  • 在宅で仕事ができる「在宅勤務」
  • 移動中や訪問先でも業務可能な「モバイルワーク」
  • 全国数十ヶ所の社外契約オフィスで仕事ができる「サテライトオフィス」
  • 席を固定しない「フリーアドレス制」
  • いつでもミーティングができる「オープンミーティングブース」
  • 組織内でスケジュールを共有して計画的に休暇を取り入れる「ポジティブ・オフ」
  • 社外から社内WEBシステムにアクセスできる「リモートデスクトップサービス」

また、テレワークには「時間・日数に制約がなく、毎回の事前承認不要」という自由度の高いルールを導入しており、よりフレキシブルな環境になるよう工夫しています。

これらの取り組みによって、子育てと両立しながら働く女性社員や、介護と両立しながら働く男性社員が増えています。

働きがいに関する声

NTTデータ経営研究所のページに掲載された社員インタビューから、働きがいに関する部分を一部引用してみました。現役で働いている人たちの貴重な声なので、ぜひ参考にしてみてください。

ワークスタイル変革で働き方がガラリと変わった!

今は子育て中のため、テレワーク制度を活用し、子どもの状況に応じて在宅勤務を増やすなど働く時間や場所を工夫しています。ワークスタイル変革の前と後とでは働き方がガラリと変わりましたね。育児・家事と仕事の両立がとても図りやすくなりました。例えば、午前中はお客様先にお伺いして打ち合わせ、午後は子供の授業参観や学校行事に出席した後、社内の打ち合わせに自宅からskype会議で遠隔参加、子供と夕飯を食べた後、夜に資料作成を行う等しています。

一部引用:シニアコンサルタント 島田 裕美子|2016年入社

離れていてもチームで働いていると感じられる

常駐スタイルのコンサルティングでは、経営層と戦略レベルの会話をしながらあるべき像を考え、実務においてもお客様と一緒になって実際の施策実行まで伴走できること、お客様と一緒に事業を作り上げている感覚を常に感じられることが魅力ですね。一方で、お客様と近い距離感で仕事ができることで、集中して作業したい際には効率が落ちてしまうこともあります。そんな時は、作業に集中するために常駐先を離れ、サテライトオフィスを活用することができています。おかげで個人業務の生産性は明らかに向上しましたし、自社に戻る必要がなく仕事ができるようになったことで、移動時間もだいぶ短縮できています。

一部引用:シニアマネージャー 井上 知洋|2016年入社

NTTデータ経営研究所の会社概要

NTTデータ経営研究所の会社概要
社名株式会社NTTデータ経営研究所
NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc.
設立1991年(平成3年)4月12日
株主株式会社NTTデータ 100%
資本金4億5000万円
本社〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル9階・10 階
Tel 03-3221-7011(代表)
Fax 03-3221-7022
アクセス
事業所シンガポールオフィス
9 Raffles Place, #18-20/21 Republic Plaza II, Singapore 048619
URLhttps://www.nttdata-strategy.com/
事業内容
  • 企業経営および行政に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 情報および通信システムの企画・開発に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 経済、社会、産業、文化等に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 前各号に関連する教育研修・セミナーの実施・運営、情報の提供ならびに刊行物の出版
  • 前各号に付帯する一切の業務

引用:NTTデータ経営研究所|会社概要

NTTデータ経営研究所はNTTデータの100%子会社であり、コンサルティングに特化した企業です。安定した業績を誇るNTTグループの一員だという点が、他のコンサルティングファームとの明確な差別点だと言えます。

また、調査・研究に強いコンサルティングファームという特徴もあります。そのため、研究思考に優れている人にとっては最適なコンサルティングファームです。

新卒採用情報

2025年度新卒の情報を以下に示します。

募集職種コンサルタント職
業務内容戦略立案・新規事業開発・業務改革・IT活用企画などコンサルティングの上流プロセスにおける コンサルティング業務全般
応募資格2025年3月末までに国内外の四年制大学卒業見込、または大学院修了見込の方全学部・全学科
※入社日は2025年4月です
勤務時間裁量労働制
※みなし労働時間9時間30分(所定:7時間30分)
勤務地本社(東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル10 階)
給与年俸制:4,600,000円

内訳
能力発揮給:4,400,000円
インセンティブ:200,000円

※インセンティブの支給は年1回(毎年7月)
※年俸改定は年1回(毎年7月)

試用期間6ヶ月
休日休暇
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • 年次休暇(初年度13日、翌年度以降20日を年度ごとに付与
  • 年末年始休暇(12月29日から翌年1月3日まで)
  • 特別連続休暇(年間2日連続で取得可)
  • その他結婚、出産、忌引等の際に取得できる休暇制度あり
福利厚生
  • 退職金制度
  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険
    • NTT健康保険
    • 厚生年金
    • NTT企業年金基金
    • 労災保険
    • 雇用保険
  • 定期健康診断、インフルエンザ予防接種等
  • 社員保養施設
  • NTTベネフィットパッケージ
    健康、育児、介護、余暇…人生のあらゆるシーンで社員を支援する福利厚生サービス
    • 健康支援:フィットネスクラブを500円(税抜)/回で利用可能
    • 育児支援:一時保育・月極保育・病児保育等、育児シーンで利用できる補助金サービス
    • 介護支援:介護用品・居宅・家事代行等、介護シーンで利用できる補助金サービス
    • 余暇支援:TDR、USJ等、全国各地の人気施設や自己啓発メニューが特別価格で利用可能

引用:NTTデータ経営研究所 新卒採用情報

中途採用情報

NTTデータ経営研究所の中途採用情報は以下の通りです。

職種 / 募集ポジションプロパー採用(コンサルタント職、スタッフ職)
雇用形態正社員
給与年収 4,200,000円 〜

※年俸制。インセンティブを含む。
※経験・能力を考慮し、弊社規定により相談の上決定。

勤務地102-0093 東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル10 階
地図で確認
※ただし、プロジェクト等に応じて国内・海外出張あり
業務内容
  • コンサルタント職

戦略立案・新規事業開発・業務改革・IT活用企画などコンサルティングの上流プロセスにおけるコンサルティング業務全般※ご応募の際には、ご興味のあるインダストリー、ファンクション分野をご入力ください。インダストリー、ファンクション分野については、弊社HPをご確認ください。

  • スタッフ職

コーポレート統括本部内においての業務全般※ご応募の際には、ご興味のある担当領域をご入力ください。
担当領域:経営企画、財務、法務、総務、人事、情報システム

勤務時間
  • コンサルタント職

裁量労働制(みなし労働時間:2時間)
※マネージャー以上は管理監督者

  • スタッフ職

所定労働時間:9:00 ~ 17:30
※課長代理以上は管理監督者

試用期間6ヶ月
待遇・福利厚生
  • 年俸改定は年1回(毎年7月)
  • 退職金制度
  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険
    • NTT健康保険
    • 厚生年金
    • NTT企業年金基金
    • 労災保険
    • 雇用保険
  • 定期健康診断、インフルエンザ予防接種等
  • 社員保養施設
休日休暇
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • 年次休暇
  • 年末年始休暇(12月29日から翌年1月3日まで)
  • 特別連続休暇(年間2日連続で取得可)
  • その他結婚、出産等の就業規則上定められた休暇
キャリアパス
  • コンサルタント職
    • コンサルタント
    • シニアコンサルタント
    • マネージャー
    • シニアマネージャー
    • アソシエイトパートナー
    • パートナー
  • スタッフ職
    • 社員
    • 主任
    • 課長代理
    • 課長
    • 部長
選考フロー
  1. 書類選考
  2. 面接(複数回)
  3. 最終面接

※選考中にWeb適性検査受験や課題提出をお願いすることがあります。
※リファレンスをとる可能性があります(本人の承諾の上)。

中途採用比率
  • 2019年度:89%
  • 2020年度:88%
  • 2021年度:88%

引用:NTTデータ経営研究所|キャリア採用

NTTデータ経営研究所の社員は、そのほとんどが中途入社で占めています。一般的にコンサルティング業界の就職難易度は高いと言われていますが、NTTデータ経営研究所も例外ではありません。非常に人気の高いコンサルティングファームであり、一筋縄ではいかないでしょう。

また、OpenWorkにも中途採用情報が掲載されています。合わせて確認しておきましょう。

参考:NTTデータ経営研究所の採用情報|OpenWork

キャリアパス

NTTデータ経営研究所のキャリアパスは、以下の6つの職位に分類されています。

  1. コンサルタント(プロジェクトメンバー)
    • デリバリー(リサーチ、分析、報告書作成)を始め営業活動支援を行う
  2. シニアコンサルタント(プロジェクトメンバー/サブリーダー)
    • デリバリー(リサーチ、分析、報告書作成)を始め営業活動支援を行う
  3. マネージャー(中小規模 プロジェクトリーダー/サブリーダー)
    • プロジェクトマネジメント、営業活動支援を行う
  4. シニアマネージャー(中大規模 プロジェクトリーダー)
    • プロジェクトマネジメント、セールスを行う
  5. アソシエイトパートナー(中大規模 プロジェクトマネージャー)
    • プロジェクトマネジメント、セールスを行う
  6. パートナー(プロジェクト統括責任者/経営メンバー)
    • 組織マネジメント、プロジェクトマネジメント、セールスを行う

何年目までに昇格しなくてはいけないという「Up or Out」の設定はなく、条件さえ満たせば定員に関係なく昇格できる仕組みです。

年収に関しては、マネージャー以上から年収1,000万円を突破できる見込みですが、実力のある人はコンサルタント・シニアコンサルタント職でも年収1,000万円以上を稼いでいるようです(参考:OpenWork)。

NTTデータ経営研究所の選考フロー

NTTデータ経営研究所の選考フロー

新卒・中途ともに選考フローは以下の通りです。

  1. 書類選考
  2. 面接(2回ほど)
  3. 最終面接
  4. 内定

最も重要な「面接対策」においては、主に以下の問いに答えられるようにしておきましょう。要は志望動機ですね。新卒・中途問わず大切なことです。

  • なぜNTTデータ経営研究所を選んだのか?
  • NTTデータ経営研究所に入社して実現させたいことは何か?

上記と合わせて、コンサルティングとしての素質はあるのかを見られます。コンサルティング未経験の応募者も多いとのことなので、たとえ未経験であっても興味があれば応募してみましょう。

また、面接で問われる内容について、以下の社員インタビューも合わせて参考にしてください。

Q. 面接で必ず聞く質問はありますか。

A. 人事の者が志望動機を必ず聞きます。その上で、私は面接における話の展開の論理性に注目しています。論理性の弱い人は一つのテーマをさまざまな角度から聞いてみたり、質問に対する回答に質問を重ねたりしていくと、最初と最後のほうで整合性が取れなくなっていくものです。また、論理性を見るために、面接のあとに文章を書いてもらっています。テーマは「地球温暖化がもたらすビジネスチャンス」といった、誰でも知っている世の中のトピックをその都度出しています。また、現在の働き方についても質問します。ずっとデスクワークなのか、それとも外に出て人と接する機会を設けているかなど、要するに企画書をつくって売り込みに行けるポテンシャルを見ているわけです。とくにシンクタンクにお勤めの若い人は、与えられた仕事をこなすだけになっている場合がありますから。

引用:面接官の本音 vol.81  株式会社NTTデータ経営研究所

NTTデータ経営研究所とはどんな会社?

NTTデータ経営研究所とはどんな会社

NTTデータ経営研究所は、NTTデータが100%出資しているシンクタンク系のコンサルティングファームです。純利益は毎年約25%、総資産は毎年約20%の成長率という高水準のペースで成長しており、業績は非常に安定していると言えるでしょう。なお、NTTデータ経営研究所としての売上高は非公開となっています。

決算年売上高純利益利益剰余金総資産
2023年11億6500万円58億1500万円151億8900万円
2022年10億2000万円51億6100万円125億1700万円
2021年7億6400万円43億6900万円104億2500万円
2020年6億6500万円38億0500万円76億7400万円
2019年5億9600万円33億1800万円71億5900万円
2018年3億8800万円28億3800万円58億6200万円

引用:官報決算データベース

以下の項目に分けて、NTTデータ経営研究所を深堀していきます。

  • 経営理念とビジョン
  • 会社の将来性
  • 事業展開

経営理念とビジョン

NTTデータ経営研究所は、「新しい社会の姿を構想し、ともに情報未来を築く」というビジョンを掲げています。そのビジョンを元に、以下の経営理念を描いています。

  • イノベーションを重視し、新社会の構想を描く
  • 情報活用で新価値を生み、未来の変革を推進する
  • パートナーシップを基盤に、オープンな思考で知恵を生み、社会の持続的発展に貢献する
  • 社会・企業の課題解決に向け、クライアントと共に歩む姿勢を重要視し、多様な視点から解決策を提供する
  • 情報未来を築くことで、持続可能な社会の実現を目指す
参考:企業理念 | NTTデータ経営研究所

会社の将来性

NTTデータ経営研究所の将来性は明るいと言えます。その理由は以下の通りです。

  • 通信およびIT事業において日本で最大級の規模を持つ「NTTグループ」の一員であるため、業績が非常に安定している
  • NTTデータを親会社に持つため倒産リスクがほぼ無い
  • 業績は総資産ベースで毎年20%ほど成長し続けており、驚異的な成長率をマークしている
  • 元公社だが、堅苦しい社風ではなく、テレワークの推奨や育児・介護サポートなどフレキシブルな職場環境を整備している

やはり1番の強みは「NTTグループの一員」であること。親会社のNTTデータから案件が回ってくるため、ビジネスの破綻リスクが極めて小さく、業績も安定しています。

親会社のNTTデータは1985年に民営化されたものの、「安定した年収」の部分に公共企業としてのDNAが残っており、1991年に創業されたNTTデータ経営研究所にも受け継がれています。そのため、実力次第で年収が大きく変わるコンサルティングファームの中では特異な存在です。

競合他社と比べると最高年収は劣りますが、若手でも年収600万円ほど貰える水準なので、安定していると言えます。

事業展開

NTTデータ経営研究所の事業は、主に国内事業がメインです。

海外事業は日系企業向け海外事業支援サービスなどを展開しており、アジア地域での事業拡大のために2014年にシンガポール支店を新設しています。

海外留学制度などもありますが、グローバルで仕事をしていきたい人は、NTTデータ経営研究所は少し退屈かもしれません。積極的に海外進出している日系企業を狙うと良いでしょう。

NTTデータ経営研究所の事業内容

NTTデータ経営研究所の事業内容

NTTデータ経営研究所は、主に以下の事業を展開し、公共分野や金融分野といった社会基盤に関わる顧客をメインとしています。

  • 企業経営および行政に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 情報および通信システムの企画・開発に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 経済、社会、産業、文化等に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 前各号に関連する教育研修・セミナーの実施・運営、情報の提供ならびに刊行物の出版
  • 前各号に付帯する一切の業務
引用:NTTデータ経営研究所|会社概要

事業内容を分野ごとに分けると、次の4つになります。順番に見ていきましょう。

  • 戦略・ビジネスデザイン分野
  • 社会・地域貢献分野
  • テクノロジー・イノベーション分野
  • 国際・金融戦略分野

戦略・ビジネスデザイン分野

  • ビジネスストラテジーコンサルティングユニット
    • 各分野の民間企業向け戦略立案、業務改革で事業変革・創造を支援する
  • ストラテジーアンドトランスフォーメーションユニット
    • 大手企業の戦略立案から改革を総合的に支援し、次代の成長基盤・競争優位の確立に貢献する
  • マネージングイノベーションユニット
    • IT・デジタル領域で社会インフラ企業・団体の事業創出や変革を支援する
  • ビジネストランスフォーメーションユニット
    • 先端技術、組織変革で業務転換・新規事業モデル実現を支援する

社会・地域貢献分野

  • 社会・環境戦略コンサルティングユニット
    • 公共、環境エネルギー領域のコンサルティングで持続可能な地域・社会づくりを支援する
  • 社会システムデザインユニット
    • 官民連携、ITを利用した社会デザイン設計で多岐にわたる事業領域に貢献する
  • ライフ・バリュー・クリエイションユニット
    • ヘルスケア中心に多様なクライアントに対し、次世代の地域・社会の実現を支援する
  • 地域未来デザインユニット
    • 地方創生、地域づくりのコンサルティングで地方都市の活性化やサステナビリティを促進する

テクノロジー・イノベーション分野

  • 先端技術戦略ユニット
    • 先端技術を活用して産業戦略の立案を支援する
  • ニューロイノベーションユニット
    • 脳科学を活用し、無意識の意思決定解析でビジネスの新価値創造を支援する
  • デジタルコグニティブサイエンスセンター
    • 無意識の意思決定解析で人にまつわる新価値創造を支援する
  • デジタルイノベーションコンサルティングユニット
    • デジタル活用で各業界のイノベーション実現の戦略策定から支援する
  • ソーシャルアンドビジネスイノベーション
    • IT・デジタルで社会問題解決と持続可能な社会創造に貢献する

国際・金融戦略分野

  • 金融政策コンサルティングユニット
    • 公的、金融セクター向けの構造改革や知見導入で政策・経済進展をサポートする
  • クロスインダストリーファイナンスコンサルティングユニット
    • 金融、規制、決済領域のビジネス化で新たなビジネスフロンティアを構築する
  • グローバルビジネス推進センター
    • 日系・ASEAN企業の海外ビジネスとデジタライゼーション施策を支援する
  • コーポレート統括本部
    • 経営戦略の立案とコーポレート部門業務で事業運営と社員エンゲージメント向上を推進する

NTTデータ経営研究所の福利厚生

NTTデータ経営研究所の福利厚生

NTTデータ経営研究所の主な福利厚生は以下の通りです。

  • 退職金制度
  • 交通費全額支給
  • 各種社会保険
    • NTT健康保険
    • 厚生年金
    • NTT企業年金基金
    • 労災保険
    • 雇用保険
  • 定期健康診断、インフルエンザ予防接種等
  • 社員保養施設

また、「NTTベネフィットパッケージ」というユニークな福利厚生も実施しています。これには以下4つの福利厚生がパックになっています。

  • 健康支援
    • フィットネスクラブを500円(税抜)/回で利用可能
  • 育児支援
    • 一時保育・月極保育・病児保育等、育児シーンで利用できる補助金サービス
  • 介護支援
    • 介護用品・居宅・家事代行等、介護シーンで利用できる補助金サービス
  • 余暇支援
    • TDR、USJ等、全国各地の人気施設や自己啓発メニューが特別価格で利用可能

NTTデータ経営研究所で必要とされるスキル

NTTデータ経営研究所で必要とされるスキル

NTTデータ経営研究所は、取り組んでいる分野として社会課題の解決や次世代社会の構想策定といった内容が多くを占めており、内容も上流コンサルティングが多くなっています。

そのため、中途で入社する際も「戦略立案・企画→提案営業→実行」までのプロセス設計と、実施のリーディングに必要なスキルを持っているかどうか見られることになります。

コンサルティング会社に入社するなら必須と言えるロジカルシンキングやリーダーシップ、冷静な分析力、コミュニケーション力など、アピールできるように準備が必要でしょう。

具体的に、身に付けておくと良いスキルを以下に挙げます。ただし入社前に全て備えておく必要はなく、業務と共に身に付けていけば問題ありません。

  • コンサルティングスキル
  • ロジカルシンキングスキル
  • アナリティカルスキル
  • リーダーシップスキル

コンサルティングスキル

コンサルティングスキルは、コンサルタントとして必要とされる基本的なスキルです。コンサルタントの役目は「顧客の問題を解決すること」にあるため、顧客目線に立ってアドバイスを行うのが基本姿勢になります。

上手く行くための方法ばかり押し付けるのではなく、顧客の状況を理解し、適切な指導を行うことが大切です。コンサルティングスキルとはすなわち「相手を理解する力」と言い換えてもいいでしょう。

ロジカルシンキングスキル

ロジカルシンキングスキルとは、物事を論理的に思考し、それを分かりやすく伝えるコミュニケーション能力のことです。

コンサルタントは顧客から見ればプロフェッショナルであり、自分よりも難しいことをたくさん知っている相手です。しかし、専門知識は豊富でも、難しいことをそのまま伝えるようではプロ失格です。

そのような場面はコンサル業務なら日常的にあります。論理的に思考するのは当然としても、顧客が理解できるような説明の仕方でコミュニケーションを取らねばなりません。それができて初めてプロフェッショナルと言えます。

アナリティカルスキル

アナリティカルスキルとは、感情や自己主張を抑え、冷静に物事を分析することです。

コンサルタントは常に冷静であることが理想です。個人の見解ばかり押し付けるのではなく、あくまで客観的な意見を提言することが大切です。

顧客が何に悩んでいるのか、どのようなアドバイスを求めているのかを、冷静に分析しましょう。

リーダーシップスキル

コンサルタントは顧客に道を示すリーダー的存在です。コンサルティングというのは顧客が先導ではなくコンサルターが先導なので、自ずとリーダーシップが必要になってきます。

感情や自己主張を抑えて客観的な意見をすることも大事ですが、抑えすぎるのは良くありません。然るべきところではしっかりと主張をし、顧客を導いてあげることがコンサルターの使命です。

自分で分析した結果に自信を持ち、意欲的に主張することが求められます。

NTTデータ経営研究所への転職に向いている人

NTTデータ経営研究所への転職に向いている人

NTTデータ経営研究所は、NTTデータを親会社に持ち、国内事業をメインにしたコンサルティングファームです。NTTグループの一員であるため安定度が高く、テレワークを中心とした柔軟性のある働き方ができる企業です。

また、NTTグループの看板力が絶大であるため、若手であっても大きな案件を任せてもらえる機会に恵まれています。

上記の特徴から、NTTデータ経営研究所への転職に向いている人は以下の通りです。順番に見ていきましょう。

  • 若いうちから裁量権を持って働きたい人
  • 安定した待遇の中でコンサルティングの経験を積みたい人
  • 国内で働きたい人

若いうちから裁量権を持って働きたい人

OpenWorkに寄せられた口コミを見ると、若いうちから裁量権を与えられて、チャレンジできる環境にあるようです。実力主義より成果主義の面が強く、しっかり成果さえ出せば昇格も早いです。

コンサルティング業界は実力のある人ほど出世しやすいイメージがありますが、成果ベースで評価してほしい人は、NTTデータ経営研究所の社風は居心地が良いかもしれません。

安定した待遇の中でコンサルティングの経験を積みたい人

NTTデータ経営研究所の業績は、グループの影響もあって非常に安定しています。競合他社に比べると給与水準は抑えめですが、最低水準は他社よりも高く、順当に出世していけば年収1千万円超えも狙えます。

安定した待遇の中で、コンサルターとしての力を身に付けていきたい人は、NTTデータ経営研究所は良い選択肢でしょう。

国内で働きたい人

NTTデータ経営研究所は主に国内事業がメインであり、海外出張はほとんどありません。国内拠点は東京本社のみなので、そもそも転勤がない会社です。

任されるプロジェクトによっては海外出張もあるようですが、口コミを見ると「全くグローバル対応していない」そうなので、ほとんど出張は無いそうです。

国内で働き、転勤もしたくない人は、NTTデータ経営研究所はおすすめと言えます。

NTTデータ経営研究所へ転職を目指す方へのおすすめエージェント3社

NTTデータ経営研究所へ転職を目指す人へのおすすめエージェント3社

NTTデータ経営研究所を目指す方にオススメな転職エージェントは、以下の3社です。

転職エージェント登録すべき人
アクシスコンサルティングコンサルタント転職を目指す、すべての方
ランスタッド高年収を目指す、すべての方
Type転職エージェント年収800万以下のすべての方

シンクタンクへの転職実績もあるエージェントであるため、ぜひチェックしてみてください。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング
運営会社アクシスコンサルティング株式会社
公式サイトhttps://www.axc.ne.jp/
公開求人数非公開(2024年6月7日時点)
主な求人職種コンサルティング業界

アクシスコンサルティングは、特にコンサル業界に強みを持ち、約5,000名の現役コンサルを含む約20,000名もの転職志望者の支援をした実績があります。

その実績による信頼からコンサル業界と強いパイプがあり、下記の3つのメリットがあります。

  • 業界を熟知した質の高いサポート
    • アクシスコンサルティングは、コンサルティング業界に精通したプロフェッショナルが、転職希望者に対して具体的で質の高いサポートを提供。個々のスキルや経験を活かす最適なポジションの提案が期待できます。
  • 全体の77%が非公開求人
    • 非公開求人が全体の77%を占めており、他では見られない貴重な求人情報にアクセス可能。独自のネットワークを活用して、幅広い選択肢から希望に合った求人を見つけることができます。
  • 平均支援期間3年の中長期に渡る支援が受けられる
    • 転職だけでなく、キャリア形成全般をサポート。平均3年間のフォローがあり、転職後のキャリアも安心して築いていけるサポート体制が整っています。

信念として「生涯のキャリアパートナー」を掲げ、本人のキャリアプランから「今は転職する時期ではない」と判断すれば無理に転職を薦めないなど、視野の広いサポートが受けられるのも特徴です。

ランスタッド

ランスタッド
運営会社ランスタッド株式会社
公式サイトhttps://www.randstad.co.jp/
公開求人数7,876件(2024年6月7日現在)
非公開求人数約32,000件(2023年11月4日時点)※全求人の約80%
主な求人職種ITエンジニア(IT・Web・通信)、事務・管理部門、技術系(機械・電気・電子・化学)、営業 他

ランスタッドは、オランダで1960年に創業された世界最大級の総合人材サービス企業。39の国と地域で活動し、日本には93の拠点があります。

年収1000万以上を目指すプロフェッショナル向けサービスを提供しています。

世界規模の企業であるため、外資系やグローバル企業への転職支援実績も多数あり、下記の3つのメリットがあります。

  • 市場動向を把握した専任コンサルタントによるマンツーマンサポート
    • ランスタッドの専任コンサルタントは、市場の動向を熟知しており、それぞれの個人に合わせたマンツーマンでのサポートを提供。転職活動を的確に進めることができます。
  • 全体の約80%が非公開求人
    • ランスタッドでは、一般には公開されていない非公開求人が全体の約80%。これにより、他では知り得ない貴重な求人情報に出会うことができます。
  • キャリアアップからワークライフバランス重視まで幅広い提案を受けられる
    • ランスタッドは、キャリアアップはもちろん、ワークライフバランスを重視した求人も豊富に取り揃えており、多様なニーズに応える提案が期待できます。

特にハイクラス企業を得意としており、戦略的なキャリア形成のサポートをしてくれます。転職に関する支援サービスはもちろん無料です。

Type転職エージェント

@type
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
公式サイトhttps://type.career-agent.jp/
公開求人数10,104件(2024年6月7日現在)
非公開求人数約18,000件(2023年11月4日時点)※全求人の約60%
主な求人職種システムエンジニア、管理・マーケティング・経営、営業、専門職(コンサルタント・金融 ほか)、Webエンジニア・クリエイター など

Type転職エージェントは、特に年収400万から800万円の転職支援を得意としています。またエンジニア転職にも力を入れており、開発経験がある方にもおすすめのエージェントです。

Type転職エージェントを利用するメリットは以下の3つです。

  • 専任コンサルタントによるマンツーマンサポート
    • Type転職エージェントの専任コンサルタントは、市場動向を把握しており、個々の転職活動に対してきめ細かなサポートを提供します。
  • 非公開求人が豊富
    • 全体の約60%が非公開求人であり、一般には公開されていない求人情報にアクセスするチャンスがあります。
  • 幅広い提案が受けられる
    • キャリアアップからワークライフバランス重視まで、多様なニーズに応じた提案が受けられます。

Type転職エージェントは、専門性と多様性を兼ね備えたサービスです。市場の動きを理解した専任コンサルタントが、個々の転職活動を的確にサポートします。また非公開求人へのアクセスや多角的なキャリア提案も魅力でしょう。

NTTデータ経営研究所に関する質問・疑問

NTTデータ経営研究所の関する質問・疑問

NTTデータ経営研究所に関する質問・疑問を集めてみました。

NTTデータ経営研究所はやばい会社ですか?

OpenWorkの調査によると、NTTデータ経営研究所の平均残業時間は「68.5時間」だそうです。コンサルティング業界の平均残業時間が80時間ほどであることを鑑みると、激務度は高い方だと言えます。

テレワークを積極的に導入して働き方改革を行なっていますが、そのおかげで「家に帰っても仕事が続くから大変」と嘆く口コミも散見されます。深夜残業してタクシー帰りが当たり前になり、専属的なタクシー運転手が付くほどらしいですが、そこだけ見るとやばそうです。

しかし給与は安定しており、会社側も長く雇用しようという意識が高いです。長く安定した待遇を求める人にとっては働きやすいようです。

NTTデータ経営研究所の採用難易度は?

NTTデータ経営研究所の採用難易度の関する具体的な情報はありません。東洋経済が発行する就職四季報の「入社難易度ランキング200社」を参考に、NTTデータ経営研究所と競合との差を見てみましょう。

順位企業入社難易度
1位マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン68.9
2位ボストン コンサルティング グループ66.5
14位デロイト トーマツ コンサルティング63.5
19位PwCコンサルティング63.1
24位アビームコンサルティング62.9
53位アクセンチュア61.6
60位NTTデータ61.4
圏外NTTデータ経営研究所不明

参考:「入社が難しい有名企業ランキング」トップ200社 外資コンサルや商社が上位、右肩上がりの業種は | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン

表の通り、NTTデータ経営研究所は「ランキング圏外」です。最下位で入社難易度58.3なので、それより低い結果となっています。ただ、入社難易度の高低を決める明確な基準はないため、あくまで目安でしかありません。

NTTデータ経営研究所の採用大学のレベルは?

不明です。しかし、最低でも四年制大学を卒業していることが応募条件となっています。中途採用では特に指定がないため、実力さえあれば大卒でなくとも採用される可能性はあります。

NTTデータ経営研究所の強みは何ですか?

1番の強みは「NTTデータを親会社に持つ」ことです。NTTデータから安定した仕事が下りてくるため、新規開拓をしなくとも仕事は安定的に入ってくる環境です。また、NTTデータの看板力を使って大きな仕事ができる環境にもあります。

そして、給与も安定しています。最高年収は他社より劣りますが、最低年収では優っています。安定した待遇を受けながら、コンサルティングの経験を積めるのがNTTデータ経営研究所で働くメリットでしょう。

NTTデータ経営研究所のスカウト情報は?

NTTデータ経営研究所は以下のスカウト型転職サイトに登録しています。

それぞれの特徴についてはNTTデータ経営研究所へ転職を目指す方におすすめエージェントをご覧ください。

NTTデータ経営研究所を含むキャリアアップを目指す全ての方へ

NTTデータ経営研究所を含むキャリアアップを目指す全ての人へ

転職はタイミングが重要です。そして、自分の市場価値を認識することがキャリアアップへの近道です。キャリアおよび年収を上げるなら、売り手市場である今がベストです。

ハイクラス転職に向けて、複数の転職エージェントに登録し比較しするのも転職可能性を高めるポイントです。自分の目的に合ったエージェントを確保し、しっかり活用していきましょう。

目次