プロレドパートナーズの平均年収は613万円!年代・職種別・新卒の給与を徹底解説

本ページにはプロモーションが含まれています。
プロレドパートナーズ 評判 年収 社風 口コミ 解説

プロレド パートナーズは、国内で唯一、成果報酬型のコンサルティングサービスを提供している企業です。

中途採用で入社する人も多く、転職市場でも高い人気があります。

そんなプロレド パートナーズへの転職に興味はあるものの、将来性に疑問を感じたり、激務についていけないのではと不安に感じたりしている方も多いでしょう。

この記事では、プロレド パートナーズへの転職を成功させるために必要な各種情報や気になる年収、そして転職を成功させるコツについて、詳しくご紹介します。

目次

プロレド パートナーズとはどんな会社?

プロレド パートナーズとはどんな会社?

プロレド パートナーズは、ローコスト戦略を柱とするコンサルティング会社です。

大企業や企業再生ファンドなどに対して、国内で唯一、成果報酬型でコンサルティングサービスを提供しています。

佐谷進氏が2009年に創業した会社で、企業規模、実績ともに拡大してきています。

年齢や性別に関係なく活躍でき、産休・育休後もキャリアアップを図ることができます。

中途採用も積極的に行われていて、転職市場でも注目を集めている企業です。

プロレド パートナーズの会社概要

プロレド パートナーズの会社概要

プロレド パートナーズの会社概要は次の通りです。

社名株式会社プロレド・パートナーズ
本社所在地東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F
設立2008年4月
創業2009年12月
資本金10百万円(2023年3月1日時点)
代表者代表取締役 佐谷 進
従業員数217人(パートタイマーを除く)(2023年3月1日時点)
売上23.2億円(2022年10月時点)

公式サイトの会社概要をもとに作成)

プロレド パートナーズの事業内容

プロレド パートナーズの事業内容

プロレド パートナーズの事業内容は、成果報酬型経営コンサルティングです。

(1)成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)

  • 間接材・直接材(原価)コスト削減
  • エネルギーコスト削減
  • 工事/保守や物流現場の業務改善

(2)セールスマネジメント(売上UP)

  • 法人営業改革/新規顧客開拓
  • プライシング

(3)ハンズオン企業支援

  • 経営計画策定/実行/役員派遣
  • 統廃合/出退店戦略

(4)公的機関(地方自治体他)向けのコンサルティング

  • PFS・SIBコンサルティング

(5)Pro-Sign / Pro-Sign CRECRE

  • クラウド支出管理システム
  • 賃貸借契約書管理システム

(6)Pro-Lead

  • 法人営業領域における間接販売促進PF/営業アドバイザリー

公式サイトの事業概要をもとに作成)

プロレド パートナーズの強み

プロレド パートナーズの強みは、何と言っても成果報酬型でのコンサルティングサービスを行っていることです。

クライアント(依頼主)にとってもフェアな取引が可能となり、各クライアントとの関係を良好に保つことができます。

社員は年齢や学歴に関係なく成果に応じた高い報酬を得ることができ、福利厚生も充実しているため、社員の定着率も高いと推定され、中途採用も多いので風通しが良いことも強みです。

プロレド パートナーズの弱み

プロレド パートナーズの弱みは、創業からさほどの年月が経過していない上、事業内容がある程度狭いことから、グローバル市場には到達していないことが挙げられます。

また、若くても裁量権が持てることや代表取締役をはじめとする上部経営陣との距離が近いことで、権限があいまいになりやすいという弱みもあります。

コンサルティング企業の性格上、事業が景気の動向、インフレの動向などに左右されるということもあります。

プロレド パートナーズの社風

プロレド パートナーズの社風

プロレド パートナーズの企業理念は考え抜く(Think out)集団として「価値」と「対価」の乖離を埋めることです。

プロレド パートナーズが大切にしている価値観(Value)としては、次の3つが掲げられています。

  • BE PROFESSIONAL:日々の仕事を進化させ、情熱的に取り組み、責任を果たす
  • COMPASSION:多様性を受け入れ、敬いと思いやりを持って人々に接する
  • OUTSIDE THE BOX:既存の考えではなく革新的な視点を持つ

プロレド パートナーズの創業者社長 佐谷氏について

プロレド パートナーズの社長(代表取締役)は、プロレド パートナーズの創業者でもある佐谷進(さたに すすむ)氏です。

佐谷氏は、東京芸術大学美術学部を卒業し、外資系コンサルティング会社のジェミニ・コンサルティング・ジャパン・インクやブーズ・アンド・カンパニーで実務、経営コンサルティングを経験しました。

社会人1年目には、コジマ電気(現株式会社コジマ)の当時の社長小島氏との出会いがあり、徐々に大きな仕事を任されるようになりました。

不動産運用(REIT)会社のジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社で物件などの取得・運用業務に従事した後、独立し、2009年12月にプロレド パートナーズを創業しました。

プロレド パートナーズの福利厚生

プロレド パートナーズの福利厚生

プロレド パートナーズの福利厚生や休暇制度、待遇等は、かなり充実しています。

業務内容や役職、居住地等による違いはありますが、代表的な項目は次の通りです。

勤務時間

労働時間区分:フレックスタイム制
(フレキシブルタイム:5:00~22:00)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
標準的な勤務時間帯:10:00~19:00

休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間休日日数120日
年間有給休暇10日~20日
年末年始休暇、夏季休暇(3日間)、慶弔休暇、妊婦特別休暇、産前産後休暇、看護/介護休暇、有給休暇、当初勤続3年連続休暇
待遇・福利厚生通勤手当:交通費支給(上限月3万円)
住宅手当:徒歩35分圏内/月3万円
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
教育制度・資格補助スキルアップ支援制度(資格取得手当)、外部セミナー受講費用補助、定期勉強会(社内)、研修(外部)、書籍購入補助 他
その他出張手当、企業型確定拠出年金(401K)制度、育児介護関連(時短)制度、福利厚生施設利用制度、社内表彰制度、スキルアップ支援制度(資格取得手当)、外部セミナー受講費用補助、定期勉強会(社内)/研修(外部)、書籍購入補助、コミュニケーション促進のための飲食費補助、在宅勤務備品補助 他

公式サイトの採用情報をもとに作成)

プロレド パートナーズはフレックスタイム制(フルフレックス)で、業務内容によってはリモートワークも可能です。

公式サイト(数字で見るプロレド)によると、フルリモート勤務の社員も増えており、地方在住者は2022年10月末時点で16名です。

各種手当や休暇制度も充実している上、副業も可能なので、それぞれの希望や家庭環境等に応じて柔軟な働き方ができます。

育休取得や産休明けの時短勤務も可能です。

女性のキャリアアップ、子育て世代の働きやすさの面でも、かなり良い環境が整っているようです。

プロレド パートナーズはやばい?その激務度とは

プロレド パートナーズはやばい?その激務度とは

プロレド パートナーズの激務度は、低いと言えます。

コンサル業界は激務というイメージがあるかもしれません。

しかし、公式サイト(数字で見るプロレド)によると、プロレド パートナーズの2022年10月末時点での月平均残業時間は12.1時間、有給消化率は57.4パーセントとなっています。

業界の中でも労働時間が短めで、ホワイトな労働環境と言えます。

もちろん、高い評価を得るためには相応の成果を出すことが求められますが、入社してはやばい、激務度がやばすぎてやっていけない、といった心配はしなくて良さそうです。

プロレド パートナーズの平均年収

プロレド パートナーズの平均年収

プロレド パートナーズの平均年収は、同社が公表している最新の有価証券報告書(第15期)によると、613万4千円(2022年10月31日現在の年間平均給与、賞与および基準外賃金を含む金額で、パートタイマーを除く平均値)です。

なお、過去5期分でみると、平均年収は約639万1千円です。


(グラフはプロレド パートナーズ各期有価証券報告書より作成)

プロレド パートナーズでの役職別年収

プロレド パートナーズでの役職別年収は公表されていません。

公式サイトの中途採用情報によると、同じ職種でも役職によって年収にかなりの差があるのはもちろん、同じ役職でも職種が違うと年収の差があるようです。

プロレド パートナーズの年収は、固定給のほか、成果変動賞与や各種手当、さらに昇給もあるため一律には言えませんが、役職別年収の目安は次の通りです。

役職年収(目安)
アナリスト(新卒中心)400~500万円
コンサルタント500~700万円
シニアコンサルタント600~900万円
マネージャー650~1,000万円
シニアマネージャー1,000~1,200万円
ディレクター1,200~2,500万円

公式サイトの中途採用情報および独自調査により作成)

プロレド パートナーズの役職は、アナリスト、コンサルタント、マネージャーなどがあります。

一般的な企業に当てはめて考えると、係長級(シニアコンサルタント等)が600~900万円、課長級(マネージャー、シニアマネージャー等)が1,000万円前後、部長級(ディレクター等)は1,200万円超となるでしょう。

プロレド パートナーズは年2回の評価による昇給制度があり、成果を出せばさらなるキャリアアップの道が開かれています

プロレド パートナーズの新卒での年収

プロレド パートナーズの新卒での初任給は約31万円、20代前半の平均年収は約401万円とされています。

厚生労働省が実施している「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、新規学卒者の賃金は、大卒で22万9千円、大学院卒で26万8千円です。

仮に入社1年目の年収を初任給の14ケ月分(初任給の12ケ月分+月給の2ケ月分のボーナス(賞与))とすると、大卒で約320万円、大学院卒で約378万円(各初任給の14ケ月分)となります。

プロレド パートナーズの賃金は仕事内容により大きく変わります。

加えて、基本給の他に残業手当、諸手当、成果変動賞与などで構成されているため、上記調査結果と単純比較はできませんが、プロレド パートナーズの新卒での年収は、平均的な企業より高い水準であると推定されます。

プロレド パートナーズへ転職を目指す方へのおすすめエージェント

プロレド パートナーズへ転職を目指す方へのおすすめエージェント

プロレド パートナーズへ転職を目指す方には、転職エージェントの活用を強くおすすめします。

転職エージェントは、転職サイトなどに求人情報を沢山公開していますが、これ以外の非公開求人の情報も沢山持っています。

非公開求人は、経営戦略上の理由などでオープン情報としては募集せず、採用する企業が転職エージェントに条件に該当する人を見つけてくれるよう頼んであるものなどで、レアケースである分、待遇が良い求人が多い傾向にあります。

このような情報は、転職エージェントに登録しなければ得られません。

転職エージェントは、希望企業や志望業界の求人について熟知しているので、応募書類や面接の具体的なアドバイスをしてくれたり、手続きを代行してくれたりします。

内定後の年収アップなど、個人ではなかなかしづらいような交渉もしてくれます。

プロレド パートナーズへ転職を目指す方には、次の転職エージェントが特におすすめです。

転職エージェント特徴
アクシスコンサルティング
  • コンサル業界に特化した採用・転職支援サービス
  • コンサル業界に精通、非公開求人情報多数
リクルートダイレクトスカウト
  • 業界最大手のリクルートが運営、ハイクラスの求人情報多数
  • ヘッドハンティング型で効率的に転職活動可能
JACリクルートメント
  • 外資系や国内企業のグローバルポジション案件に強い
  • 業界専任コンサルタント制で、キャリアに沿った高いマッチングを実現

これらの転職エージェントは、いずれも簡単に登録できて、登録費用は無料です。

登録したら必ず転職しなければならないということはなく、情報収集や相談だけの利用も可能ですので、ぜひ登録をおすすめします。

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング
運営会社アクシスコンサルティング株式会社
公式サイトhttps://www.axc.ne.jp/
公開求人数非公開(2024年6月7日現在)
主な求人職種コンサルティング業界

アクシスコンサルティングは、「国内最大級コンサル採用・転職支援サービス」を謳っています。

プロレド パートナーズのようなコンサル業界への転職を考えるなら、まず登録すべき転職エージェントです。

非公開求人の情報も多く保有しており、これまでの多数の採用・転職支援実績に基づいた的確なサポートを受けながら転職活動を進められます。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
運営会社株式会社リクルート
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/
公開求人数298,652件(2024年6月7日現在)
主な求人職種全職種

リクルートダイレクトスカウトは、業界トップのリクルートが運営する転職サイトです。

年収800〜2,000万円の求人をメインとした、ハイクラス・エグゼクティブ人材向けの求人に特化しています。

経歴を登録しておけば、ヘッドハンターからスカウトが届くので、これまでの経験やスキルを生かしてキャリアアップを図りたい方におすすめです。

もちろん、スカウト以外でも求人検索、応募もできます。

JACリクルートメント

JACリクルートメント
運営会社株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
公式サイトhttps://www.jac-recruitment.jp/
公開求人数14,740件(2024年6月7日現在)
主な求人職種管理職・エグゼクティブ・スペシャリスト人材(ハイクラス/ミドルクラス)

JACリクルートメントは、外資系や国内企業のグローバルポジション案件を得意としています。

ハイグレードな求人情報を多く保有しているので、キャリアやスキルを生かして待遇の良い転職先を探したい方に特におすすめします。

JACリクルートメントは業界専任コンサルタント制をとっていて、同じコンサルタントが企業と求職者双方のニーズに照らしてマッチングを行ないます。

求職者にとっては質の高い提案を得られることにもなり、自身のキャリアや希望に沿った転職が可能です。

プロレド パートナーズに関する質問・疑問

プロレド パートナーズに関する質問・疑問

プロレド パートナーズに関する質問・疑問をご紹介します。

プロレド パートナーズでは学歴が重視される?

プロレド パートナーズでは学歴が重視されることはありません。

中途採用者が比較的多く、新卒かどうかや学歴よりも経験やスキルが求められる職場です。

公式サイトの中途採用情報でも、ほとんどの募集が学歴不問となっています。

プロレド パートナーズの採用実績大学は?

プロレド パートナーズの採用実績大学は、公表されていません。

プロレド パートナーズの実務では税理士や公認会計士といった高い専門性、ビジネスレベルの英語力、コンサルティングやマネジメント能力などが求められます。

このため、プロレド パートナーズの採用実績大学は、東京大学、京都大学、早慶といった偏差値の高い難関大学が多いと推測できます。

一方で、実力さえあれば学歴によらず入社できる可能性があり、実際にMARCH以下の大学出身者でも内定獲得者はいるようです。

プロレド パートナーズの転職難易度は高い?

プロレド パートナーズの転職難易度は高いと言えます。

プロレド パートナーズは今後も飛躍的な成長を目指している企業であり、優秀な人材が求められるため、求人情報も比較的多く出ています。

いずれの役職、職種においても着実に成果を出す必要があり、高い専門性や実務経験、スキル、資格等を持っていることが前提条件となるでしょう。

プロレド パートナーズでは年齢に関係なく昇進できるチャンスはあるものの、ポジションが挙がれば上がるほど、責任や重圧も大きくなっていきます。

年2回の評価が給与に直結するため、すぐに成果を出せる人は高い年収が得られますが、成果を出せなければ低い年収のままくすぶることになってしまいます。

また、引き抜きで入社する場合は、引き抜き時に高く評価されることで比較的高い年俸が設定される一方で、その後はなかなか収入が上がらないということにもなりかねません。

このようなシビアな点はあるものの、実績、成果に応じた高い年収が期待できることや、福利厚生が充実していること、残業が少ないこと、リモート勤務も可能なことなどから、プロレド パートナーズへの転職希望者は多いと予測できます。

したがって、求人に対する応募も多く、倍率はかなり高いことが想定されます。

プロレド パートナーズの将来性は高い?

プロレド パートナーズの将来性は高いと言えます。

プロレド パートナーズの売上高は、これまで順調に増加しています。

ただ、現在の市場は、インフレの急激な進行、エネルギーコスト増大等に伴い、クライアントとなる各企業がコストを削減する傾向にあり、成果報酬型コンサルティングにとっては逆風下にあるとも考えられます。

実際にプロレド パートナーズの直近の売上高は、案件数の減少やインフレの影響などにより減少しています。

プロレド パートナーズの直近の売上高

(グラフはプロレド パートナーズ各期有価証券報告書より作成)

しかし、コンサルタント1人あたり案件数や売上高は増加しています。

最新の決算説明会(2023年10月期第1四半期決算説明会)資料によると、今後は固定報酬型の案件獲得を増やすなどして、厳しい環境下にあるクライアントを支援する体制を整えて行くようです。

最新の決算説明会

(グラフはプロレド パートナーズ決算説明会(2023年10月期第1四半期決算説明会)資料より作成)

プロレド パートナーズは、20代、30代の若い社員が多いことも特徴です。

年齢に関係なく裁量権を持つことができ、若手でも昇進が可能で、やりがいを感じている社員も多いようです。

充実した福利厚生など、働きやすさの面でも恵まれているので、社員の離職率は低いと想定され、今後も若い社員たちの成長が期待できます。

これらのことから、プロレド パートナーズの将来性は高いと考えられます。

プロレド パートナーズまとめ

プロレド パートナーズまとめ

プロレド パートナーズの評判、社風や気になる年収、口コミなどについてご紹介しました。

プロレド パートナーズは若い世代でも高待遇を期待できる職場で、福利厚生も充実しており、転職先としても人気の高い企業です。

このため、プロレド パートナーズへの転職を成功させるためには、この記事でご紹介したハイクラスの転職エージェントに登録し、精度の高い情報を得ながら活動を進めることが有効です。

ぜひ登録して、最高の転職を実現してください。

目次