DXの推進や働き方の多様化によってグループウェアを導入する企業は増えており、テレビCMでもお馴染みの「サイボウズOffice」や「kintone(キントーン)」を提供するサイボウズへの就職・転職を検討している人も多いのではないでしょうか。
この記事では、サイボウズへの転職の際に気になる年収やボーナス、同業界競合他社との比較について解説していきます。
また、働くうえで重要な福利厚生や転職の成功率を高めるおすすめの転職エージェントもご紹介しますので、転職を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
サイボウズの年収 | |
---|---|
サイボウズの平均年収 | 611万円※1 |
サイボウズの生涯年収 | 約2.4億円 |
HRTech業界の平均年収 | 442万円※2 |
日本の平均年収 | 458万円※3 |
サイボウズの新卒年収 | 504万円 |
※最終更新:2023年10月
※1出典:サイボウズ-有価証券報告書
※2出典:doda-ITエンジニア平均年収
※3出典:国税庁-民間給与実態統計調査
サイボウズの平均年収
サイボウズの平均年収は、有価証券報告書によると約611万円です。
国税庁の民間給与実態統計調査で発表されている日本の平均年収は458万円であることから、高い水準であることがわかります。
また、キャリア採用の募集要項を確認してもわかるように、スキルやポジション、職種によっては年収1,000万円以上の高収入を目指すことも可能です。
高収入で働きたい人はもちろん、年収アップ転職を狙いたい人は要チェックであるといえるでしょう。
サイボウズの将来性・今後の業績予測
サイボウズは、1997年の創業以来7万社以上の企業に対してグループウェアを導入しており、国内において非常に高いシェア率を誇ります。
昨今ではDXが促進され、大企業のみならず中小企業においてもあらゆる業務がIT化され、グループウェアの導入はその代表格です。
実際、日本におけるDXは、経済産業省が2018年に「デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのガイドライン」を取りまとめたことを機に拡大していますが、サイボウズの業績も比例するように伸びています。
システムは導入したら終了ではなく、その後も追加機能をはじめとするアップデートや保守対応でも利益が出るため、シェア率を順調に伸ばしているサイボウズの将来性は明るいといえるでしょう。
サイボウズの職種別平均年収
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 | 383万円(平均年齢27.8歳) |
企画・事務・管理系 | 567万円(平均年齢37.0歳) |
専門サービス系 | 575万円(平均年齢38.5歳) |
クリエイティブ系 | 565万円(平均年齢31.5歳) |
ITエンジニア系 | 541万円(平均年齢36.9歳) |
上記は、転職口コミサイト「ライトハウス」に掲載されている情報をもとにまとめた、サイボウズの職種別平均年収です。
あくまで口コミを投稿した人の年収がベースが前提となっていますが、営業職を除き一般的な会社員の平均年収を上回っています。
実際、サイボウズ公式サイトに掲載されているソリューション営業(キャリア採用)の求人情報を確認すると、想定年収は500万~800万円とされています。
平均年収はあくまで目安とし、就職・転職したい職種の採用情報を必ず確認するようにしましょう。
サイボウズの年代別平均年収
年代 | 年収 |
---|---|
20代 | 433万円 |
30代 | 568万円 |
40代 | 725万円 |
50代 | 874万円 |
※出典:サイボウズ-有価証券報告書
※出典:厚生労働省-賃金構造基本統計調査
上記は、有価証券報告書と厚生労働省が発表している賃金構造基本統計調査から算出した、サイボウズの年代別平均年収です。
年功序列の風土はありませんが、スキルや実務経験を積んだ年代が上の社員の年収が高い傾向にあります。これらはあくまで平均年収であり、20~30代であっても50代を超える年収で働いている人もいます。
高収入で就職したい人、年収アップ転職を狙いたい人は、どのようなスキルや実務経験が求められるのか確認しましょう。
平均年収動向:過去5年の推移
上記は、サイボウズの有価証券報告書をもと、過去5年の平均年収の動向をグラフにしたものです。
コロナ禍が流行り始めた2019~2020年に年収が若干減少していますが、それでも一般的な会社員の平均年収よりも高く、2021年以降は平均年収も回復しています。
グラフからもわかるように、サイボウズの年収は大幅な増減がないため、安定した収入を得られる企業であるといえるでしょう。
年 | 年収 |
---|---|
2018 | 600万円 |
2019 | 585万円 |
2020 | 584万円 |
2021 | 600万円 |
2022 | 611万円 |
サイボウズの業績と年収の相関
上記は、サイボウズ公式サイトに掲載されている「売上と利益の推移」のもと、業績と年収の相関についてグラフにしたものです。
コロナ禍であった2019~2020年では年収が若干減少しているものの、DX推進やテレワークの促進によりグループウェアの導入は拡大しているため、利益は年々増加しています。
これらから、サイボウズでは業績と年収は必ずしも比例するわけではありませんが、業績アップによって社員への還元も増える傾向にあるといえるでしょう。
年 | 平均年収 | 売上(百万円) |
---|---|---|
2018 | 600万円 | 113億円 |
2019 | 585万円 | 134億円 |
2020 | 584万円 | 156億円 |
2021 | 600万円 | 184億円 |
2022 | 611万円 | 220億円 |
出典:サイボウズ-売上と利益の推移
サイボウズの新卒の初任給・年収
サイボウズの新卒の初任給・年収は職種によって異なり、それぞれ次のように設定されています。
職種 | 基本給(月) |
---|---|
エンジニア職 | 36万円~ |
プロダクトデザイナー | 33.5万円~ |
ビジネス職 | 30万円~ |
システムコンサルティング | 30万円~ |
経営企画職 | 30万円~ |
一般的な新卒の基本給は20万円前後であることが多く、年収換算しても200万~250万円程度です。
サイボウズでは、職種によって基本給が異なりますが、エンジニア職であれば月給36万円以上、賞与含め年収は504万円程度が想定されています。
このことから、サイボウズでは一般的な新卒の年収よりも2倍程度多く、社会人1年目から大きな差を付けることが可能です。
具体的に、年収250万円と年収500万円では、5年後には1,250万円もの差が開きます。
また、転職する際には前職の年収を考慮されることも多いため、自身の市場価値を高めることにも役立つといえるでしょう。
サイボウズの求人情報
サイボウズでは、新卒・中途採用どちらも積極的に行われています。 ここでは、それぞれの求人情報について紹介していきます。
新卒採用情報
職種 | エンジニア職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 全国 ※最寄りの拠点または自宅 |
給与 | 基本給 月36万円~ 想定年収 504万円以上 想定年収 = 基本給 + 賞与(月給2.0か月分) 持株会奨励金年間支給上限額を含む想定年収 546万円以上 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2月・8月) |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇など |
勤務 | 9:00~18:00 |
引用:サイボウズ-募集要項
上記は新卒エンジニア職の求人情報です。
プログラミング経験やコンピューターサイエンスの基礎知識などを必須条件としていますが、一般的な新卒年収が200万~250万円であることに対し、サイボウズの新卒エンジニアの想定年収は504万円と非常に高く設定されています。
求められるスキルはエンジニアの種類によって異なるため、学習やプログラミング経験がある人は自身の持つスキルを活かせる求人があるかチェックしてみましょう。
中途採用情報
職種 | フロントエンドエキスパート |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 全国 ※最寄りの拠点または在宅 |
給与 | 想定年収:6,500,000円 〜 15,000,000円 想定年収:基本給(12.0か月分)+賞与(基本給 2.0ヶ月分を想定) 月給制:基本給は、経験/能力、希望の働き方、契約形態などに応じて規定により決定。 基本給には、固定残業手当を含み、固定残業時間を超過する分は、別途時間外勤務手当を支給。 基本給:460,000円 〜 1,070,000円 (基本給内訳) 本給:350,450円 〜 815,200円 固定残業手当:109,550円 〜 254,800円 ※ 1か月所定労働時間160時間、固定残業時間40時間として計算 スキル・経験によっては上記範囲外の設定になる可能性もあり。 想定年収は、無期雇用(正社員)のフルタイム(週5日勤務・固定残業手当有)の働き方を想定。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2月・8月) |
休日休暇 | 土日祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇など |
勤務 | 9:00~18:00 |
上記は、中途採用のフロントエンドエキスパートの求人情報です。
想定年収は650万~1,500万円と非常に高水準で、一般的な会社員の平均年収を大きく上回ります。
即戦力を求められることから実務経験は必須ですが、収入アップを目的とした転職を検討している人は、採用選考を受けてみる価値があるといえるでしょう。
また、勤務においてもサイボウズの制度である「働き方宣言」を活用することで、フレキシブルでワークライフバランスを大切にした働き方が可能となります。
サイボウズの会社概要
会社名 | サイボウズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 青野 慶久 |
設立 | 1997年8月8日 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー 27階 |
資本金 | 613百万円(2022年12月末時点) |
従業員数 | 1,115名(2022年12月末 連結) 870名(2022年12月末 単体) |
主な事業内容 | グループウェアの開発、販売、運用 チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供 |
平均年齢 | 34.8歳 |
平均勤続年数 | 6年 |
※最終更新日:2023年10月22日
サイボウズは1997年創業で国内発のSaaS企業です。
テレビCMでもお馴染みの「サイボウズOffice」や「kintone(キントーン)」など、クラウドベースのグループウェアや業務効率化ツールを提供しています。
サイボウズは大企業のみならず、中小企業含め日本国内で広く利用されており、提供するクラウドベースのソリューションを通じて企業の業務プロセスの効率化や生産性の向上に貢献しています。
また、近年ではアメリカやアジアを中心に海外市場へも進出し、世界的なシェアの拡大を目指していることにも注目です。
サイボウズの同業界競合他社との年収比較
会社名 | 平均年収 | 2022年度売上高 |
---|---|---|
サイボウズ株式会社※1 | 611万円 | 220億円 |
日本マイクロソフト株式会社※2 | 1,234万円 | 929.7億円 |
日本IBM株式会社※3 | 926万円 | 663億円 |
株式会社ネオジャパン※4 | 414万円 | 59億円 |
※1出典:Sansan-有価証券報告書
※2出典:OpenWork:日本マイクロソフト
※3出典:ライトハウス:日本IBM
※4出典:ライトハウス:ネオジャパン
上記は、国内における代表的なグループウェアを提供している企業の年収と売上をまとめたものです。
日本マイクロソフトや、日本IBMと比較すると、サイボウズと売上規模に大きな差があり年収面でも見劣りします。
ただし、同じくグループウェアを提供する企業であっても、他事業や企業規模によって売上・利益は大きく異なるため、一概にサイボウズの年収が低いわけではありません。
実際、サイボウズの平均年収は611万円と、日本の平均年収を上回る水準にあるほか、職種やポジションによっては1,000万円を超えることもあります。
転職先を選ぶ際に年収は重要な判断材料のひとつですが、仕事内容や提供するサービス、働き方や風土など総合的に検討することで、より納得できる就職・転職が実現できるでしょう。
サイボウズの給与・評価制度
働く時間や場所の希望を出せるサイボウズでは、一律の基準にあてはめて評価することが難しいため、チームの生産性をはじめとする会社からのオファー、社員からの希望のバランスから給与が決定します。
給与改定は年に1回ですが、緊急性が高い場合や働き方に変更があった場合には随時改定される柔軟さもあります。
また、評価の実施は給与の決定だけではなく、社員の成長サポートも目的としているため、自身の課題や今後のキャリアパスについて相談できる環境も整っているといえるでしょう。
これら評価制度の詳細については、公式サイトにも掲載されているため、就職・転職を検討している人は一度確認することをおすすめします。
サイボウズの残業時間と残業手当
サイボウズでは、あらかじめ給与に含まれるみなし残業時間(固定残業時間)は40時間と設定されており、残業手当はこちらの時間を超過した分から支給されます。
転職口コミサイトのライトハウスによると、サイボウズの1ヵ月の平均残業時間は33時間(2023年10月時点)です。
また、求人情報の基本給の詳細には「固定残業時間や働き方など個別の希望がある場合は要相談」と記載されています。
サイボウズのボーナス・賞与
サイボウズのボーナス・賞与は、2月と7月の年2回支給されます。
気になる支給額ですが、新卒の求人情報によると賞与額は基本給の2ヵ月分とされており、基本給36万円以上のエンジニア職であれば72万円以上となる計算です。
ボーナス・賞与支給がない企業、あっても1ヵ月分を支給する企業などがあるなか、しっかりと社員に還元してくれるのはモチベーションアップにも繋がるでしょう。
サイボウズの福利厚生について
サイボウズでは、有給休暇や育児休暇といった一般的な福利厚生のほかに、次のような制度も設けられています。
- 働き方宣言
- ウルトラワーク
- 複業
- 住宅環境手当
- カフェ代
- プロアクティブ休暇
- ケア休暇
- 育自分休暇
- 子連れ出勤制度
- 大人の体験入部
- Myキャリ
※引用:サイボウズ・ワークスタイル
上記はサイボウズの数ある福利厚生や制度の一部ですが、そのなかでも働き方に直結する「働き方宣言」や「ウルトラワーク」は要チェックです。
働き方宣言は、勤務時間や働く場所などの希望を相談できる制度であり、ウルトラワークを活用すると一時的に宣言とは異なる働き方にも対応できます。
また、働く場所の環境を整えるために月々5,000円支給される住宅環境手当や、カフェで仕事をした際に経費で落とせる制度など、フレキシブルに働ける制度が充実していることも魅力的です。
そのほか、キャリアや社員の成長を支援する制度、子どもの預け先に困った際に利用できる制度なども充実しているため、女性も働きやすい職場環境であるといえるでしょう。
サイボウズの年収と働きがいに対する評判・口コミ
サイボウズの年収と働きがいに対する評判・口コミを紹介していきます。
良い意見、悪い意見それぞれ確認していきましょう。
サイボウズの年収と働きがいに対する良い評判・口コミ
まずは、サイボウズの年収と働きがいに対する良い評判や口コミから紹介していきます。
男性・新卒入社・コーポレート系
同じ理想に共感しながら、個人では成し得ないこともチームで達成していけることにやりがいを感じる。また、働く場所や時間を自分で決められること、複業も可能であることから、社内にとどまらない活躍の場を模索することもできる。
男性・中途入社・販売
官民問わずDX化が叫ばれる中で、グループウェアの需要は高まっていると感じる。営業スタイルも飛び込みというよりは、プル型なので顧客にあった業務改善プランをコンサルティングしていくことにやりがいを感じる。
女性・中途入社・マーケティング
評価精度が明確。全員に対して納得感があるかどうかはわからないが、個別面談もきっちり時間をとってしていたところは良いところと思う。
会社員として企業に勤めるうえで、働きがいは非常に重要な要素ですが、サイボウズでは多くの人が「やりがいがある」と評価しています。
DXの推進や働き方が多様化する現代の時流に乗った事業を展開していることもポイントです。
また、複業も許可されていることから、口コミにもあるように社外でも活躍の場を広げられるため、収入を増やしやすいのはもちろんスキルアップや経験を積みやすいことも魅力的です。
市場価値が評価に影響があることから、個別面談時には自身の市場価値を示せるよう準備することも意識しておきましょう。
サイボウズの年収と働きがいに対する悪い評判・口コミ
続いて、サイボウズの年収と働きがいに対する悪い評判や口コミを紹介していきます。
男性・新卒入社・技術職
どの会社でも同様だと思うが評価は水もので、力のある上司に目をかけてもらえれば評価は上がる。基本的に減給はなく毎年少しずつ昇給していく。人事的には「評価」と「昇給」には関連性がなく、昇給は市場価値で決まると言っているが、正直意味が分からない。
男性・中途入社・営業
給与基準は非常にあいまいになっている。これは定量的な内容ではなく、定性的な内容で決定しているからであるがこの給与決定プロセスについては不透明な部分が多く、非常にもやもやする。給与を求めるのではればこの会社に入社すべきではないと思う。実際に給与が理由で退社されるかたも多い。
女性・中途入社・営業
給与を求めるなら絶対他社の方が良い。成果を出したからといって、給与が上がるわけではないので。サイボウズだからこそ築けるパートナー企業様との関係があるので、一緒にビジネスを盛り上げていくことはやりがいに感じる。
サイボウズは、決して年収が低い企業ではありませんが、それでも評価制度や昇給の仕方に不満を感じている口コミが見受けられました。
職種やポジションによっては、年収1,000万円を超えるサイボウズですが、日本マイクロソフトや日本IBMと比較すると見劣りすることも要因のひとつであるといえるでしょう。
また、中途採用で高収入で採用されると、その後上がりにくいという口コミもありました。
そのため、転職で入社しようとしている人は採用時の条件が非常に重要です。
自身で交渉するのが難しいと感じる人は、転職エージェントを活用して代理交渉してもらうといった工夫をしてみましょう。
サイボウズへの転職におすすめ転職エージェント
サイボウズへ転職する際、転職エージェントを活用することで成功率を高めることが可能です。
ここでは、サイボウズへの転職におすすめ転職エージェントを紹介していきます。
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトの特徴には、次の3点が挙げられます。
- ハイクラス転職に強い
- スカウトを待つだけでOK
- 企業へアプローチも可能
リクルートダイレクトスカウトは、大手人材会社 株式会社リクルートが運営するハイクラス転職に強い転職エージェントです。
その特徴は手軽さにあり、登録後はスカウトを待つだけで良いため、在職中であっても負担が少なく、効率よく転職活動を進められることにあります。
ハイクラス転職に興味があるものの応募することに不安を感じている人は、スカウトを受けることで自分の経歴やスキルに自信を持つこともできるでしょう。
リクルートダイレクトスカウトの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社リクルート |
公開求人数 | 536,855件(2023年11月28日現在) |
非公開求人数 | 約30万件以上 |
主な求人職種 | 全職種 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
doda
引用:doda
dodaの特徴には、次の3点が挙げられます。
- 転職者満足度No.1
- イベントが充実
- ニーズに合わせてサービス利用できる
dodaは、求人サイトやスカウトなどニーズに合わせたサービス利用も可能な転職エージェントです。
転職タイプ診断や仕事力診断などのコンテンツが充実しているほか、転職イベントも頻繁に開催されているため、情報収集にも活用できます。
スカウトやエージェントの利用は簡単に切り替えできるため、転職するか悩んでいる人は求人サイトからチェックするところから始めるのも良いでしょう。
dodaの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社パーソナルキャリア |
公開求人数 | 222,956件(2023年11月28日現在) |
非公開求人数 | 約3万件以上 |
主な求人職種 | 全職種 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://doda.jp/ |
マイナビエージェント
引用:マイナビエージェント
マイナビエージェントの特徴には、次の3点が挙げられます。
- 転職回数・年代別サポート
- 業界に精通したアドバイザー
- サポートが手厚い
マイナビエージェントは、サポートの手厚さに定評がある転職エージェントです。
具体的に、面接対策や履歴書・職務経歴書などの書類添削、内定確定後のアフターフォローまでサポートしてもらえるため、初めて転職活動をする人でも安心して採用選考に臨めます。
また、転職回数や年代別サポートといった、転職回数や年齢など転職する際にネックに感じやすい部分までフォローしてもらえるため、これらに悩んでいる人は一度相談してみると良いでしょう。
マイナビエージェントの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公開求人数 | 48,607件(2023年11月28日現在) |
非公開求人数 | 約1.8万件 |
主な求人職種 | 全職種 |
対応地域 | 全国 |
料金 | 無料 |
公式サイト | https://mynavi-agent.jp/ |
※マイナビのプロモーションを含みます
サイボウズの年収に関するQ&A
サイボウズの年収に関する以下のよくある疑問をQ&Aで解説します。
サイボウズの給料は安い?
サイボウズの平均年収は611万円であり、一般的な会社員の平均年収よりも高い水準にあります。
職種や役所によっては年収1,000万円以上を目指すことも可能です。
同業他社にはより高い年収の企業もありますが、決して給料が低くはありません。
サイボウズの中途採用での年収は?
サイボウズの中途採用での年収は比較的高い分類に入ります。
たとえば、Webエンジニアの中途採用における想定年収は650万~1,500万円と高収入なレンジで設定されています。
もちろん、スキルや経歴、転職するポジションによって年収は変動しますが、収入アップ転職をしたい人は目指す価値があるといえるでしょう。
サイボウズは激務でやばい?
転職口コミサイトのライトハウスの掲載によると、サイボウズの平均残業時間は34時間(2023年10月時点)とされています。
月の稼働日数が20日とした場合、1日あたり1.7時間の残業となる計算であるため、それほど激務ではないといえます。
もちろん、残業時間は少ないものの、業務の密度によって激務と感じることもあるため、就職・転職時には自身との相性を確認しましょう。
サイボウズの採用大学は?
マイナビに掲載されているサイボウズの採用実績によると、東京大学や慶応大学といった難関大学、MARCHレベルの有名私立大学が並びます。
新卒採用の募集要項には「2024年4月から入社可能」「就業経験1年以下」とされているため、学歴フィルターは無いと考えてよいでしょう。
採用大学に有名大学が並ぶことから、ライバルのレベルも高いと予想されるため、選考対策は十分に行って臨みましょう。
サイボウズの年収まとめ
この記事では、サイボウズの平均年収やボーナス・賞与、世代や職種ごとの年収などについて詳しく解説しました。
サイボウズの平均年収は611万円で日本の平均年収よりも高い水準にあり、職種やポジションによっては年収1,000万円以上を目指すことも可能です。
また、年収だけではなく福利厚生も充実しており、働き方宣言やウルトラワーク、カフェ代や住宅環境手当といったライフワークバランスを支える制度が整っていることも魅力的です。
就職・転職の際には転職エージェントの活用も効果的であるため、検討している人はぜひ本記事で紹介した内容を参考にしてみてください。